武蔵村山市の水漏れ

銅管の経年劣化による腐食から、穴(ピンホール)があいたことによる水漏れでした。

銅管は耐食性に優れており、現在の新設工事では給水・給湯用に銅管を殆ど使用しなくなってしまいましたが、ひと昔前の物件では主流でした。
銅管は使用年数にもよりますが、一般的に10年程から経年劣化が生じ始めます。
応急処置としては、水漏れを発見した時、ピンホールの起きる配管(銅管)は給湯器下のバルブを閉めれば水漏れを一時的に止められます。


水井大輔
株式会社 水井装備
0425573829
〒190-1223 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎西松原14-4
https://mizuisoubi.com